top of page
検索
コーチ

トスバティングの練習


まずは野球ですが、Youtubeのこの画像を

①肘の使い方

②コースによって変えるヒッチングポイント

③芯に当てることを意識する

ことに注視してみてください。上手ですよね。

古田選手はトス練習を「一番大事にしている練習」と言っていますね。トスバッティングはバットコントロールをよくするための、基本中の基本となる練習です。トスでピッチャーにワンバウンドで返すことが上手な選手は、バットコントロールが上手で、どんなコースでも芯に当てることができます。

トスはピッチャーが投げてくれますが、いつもストライクが来るわけではないですよね。インコースに来たボールを普通に打ってしまうとピッチャー返しにはなりません。それを身体を開いてピッチャーに返す、アウトコースに来たら遠いところから、外からバットを出してピッチャーに返す。この練習を常にやっていることで、古田選手は「バットが手の一部のようになる」と言っています。

最近、このトスバッティング(ここでは2人1組で行う練習、打者は投手にワンバウンドで打ち返す練習を言う)は意味がない、あるいはマイナスだと考える指導者がいて、チームによっては時間を割かない、あるいはほとんど練習メニューに含まれていない、ということもあるようですが、私はトスを重要視しています。その理由はトスはバッティングの基本中の基本だと考えているからです。

では、古田選手のトス観点を一旦、横に置いて、私のトス練習について説明します。

バッティングの基本はセンター返し、つまりトス練習のピッチャー返しが基本になってくるわけです。

黒丸が人だと思ってください。茶色の棒がバットです。このようにトスはまっすぐ打ち返すことの練習です。中、高時代、よくグローブを地面に置いて練習しませんでしたか?

Q.この時、このグローブはなんだと教えられてきましたか?

①ホームベース ②ミートポイント

A.答えは②の自分のミートポイントです。このグローブの上を通過するボールをジャストミートする練習がトスです。

いろいろな指導者がいるので私のトス論だけが正解だというわけではないので、最初に断っておきますね。

バットの素振りをスローモーションでやってみてください。バットがキャッチャー側から半円を描いて前に押し出されるその途中に前の手、右バッターなら左手、左バッターなら右手とバットが一直線になる瞬間がありますね。手首がまっすぐ伸びてその直線上にバットがある瞬間です。そこがあなたのミートポイントだと思ってください。

そのミートポイントの下にグローブをおきます。

そして古田選手も言っていますが、少しオープンスタンス気味に構えてください。トスはよく上半身だけを使って行うと言われていますので、スタンスは普通の構えのような広いスタンスではなく、肩幅程度のスタンスで大丈夫です。ただ、上半身だけを使ってと言われて、棒立ちになって手だけで打つ人がいますが、当然、ボールの高低は膝を使いましょう。

ミートポイントでミートした後はバットの握りの上の手、右バッターなら右手、左バッターなら左手を離すと打ち返したボールのスピードが落ちますので、打った後にバットスピードを調整できない人は手を離すことをお勧めします。

ソフトボールのトスバッティング練習は投手と打者の距離が古田選手の動画の3分の2、あるいは2分の1位ですよね。投手に自分の打った打球が当たるのが怖いからと、投手を後ろに下げて練習するチームもあるようですが、それはミートポイントが分かっていてプラスαのこの「α」ができていないとライナーで投手にボールが打ち返されてきます。

さて、みなさんはトスバッティングで芯を捉える練習をしますが、

Q.ボールのどこを打つ意識で練習するのが正解でしょうか?

A.答えは③、それもトスバッティングではバットの芯でボールの上、図の上の③を狙って打つ練習をしてください。そうすることでピッチャーへ、ワンバウンドで打ち返せます。

投げ手が10メートルも離れたところから投げて、8割方ストライクが入るなら10メートル離れるのもいいかもしれませんが、逆にストライクが8割方はいる距離から打者にボールを投げてあげた方が練習ははかどります。

いかがだったでしょうか?これはあくまで私の理論であって、他にも正解はたくさんあると思います。ご質問がある方はご遠慮なくママーズのグラウンドに足をお運びください。一緒に練習をしながら考えてみましょう。


閲覧数:50回

最新記事

すべて表示
bottom of page