top of page
検索

どんなバットが1番飛ぶ?

  • 執筆者の写真: momaskamakura
    momaskamakura
  • 2024年12月7日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。寒くなってきましたね❄️さて、本日のブログはソフトボール用具について簡単に調べてまとめてみるコーナー。バット編!



バットは、言わずと知れたスポーツ用具のひとつ。ママーズでもしばしば、どんなバットがいいか?と話題になります。自分専用のバットを持っている選手もいれば、チームのバットを使っている選手もいます(ちなみに私は後者です)。


「バットは長くなるほど遠心力が働き、飛距離が伸びる。」

長〜いバット、太いバット、あるいは重たいバットを使えば、もっと強く遠くに打てるのでは?と思いますが、鬼の金棒のようなバットで打席に立つ人を見たことがありません。それはバットのサイズがルールで決まっているからです。


↓JSA(日本ソフトボール協会のホームページ)から引用

・長さ 86.4cm(34インチ)以内

・重さ 1077g(38オンス)以内

・太い部分の直径 5.7cm

・材質 木、竹、カーボン、合金、セラミック等各種(金属バットが主流)。



思い返せば、公式戦の試合前には、審判による用具のチェックが行われています。ちなみに、ソフトボール界の「イチロー」と呼ばれる山田恵里選手のバット情報(2021年)はこちら。


・メーカー:ミズノ

・品名:X02

・長さ:86cm

・重さ:平均720g

・重心:トップバランス


長さが規定86.4cmギリギリ!つまりソフトボールバットとしては最長のものを使用されているということですね。


バットの長さは、身長、体重、腕の長さといった個人の体格に合わせて選ぶ方法が基本なのだそうです。みなさんもお店で試してみてはいかがでしょうか。


以上、本日のブログはみゆいでした!

 
 
 

Comments


bottom of page