top of page
検索

日焼け止め効果について

  • 執筆者の写真: momaskamakura
    momaskamakura
  • 2016年7月16日
  • 読了時間: 2分

今日は空気が重かったですね。こういう日は動くと気持ち悪い汗が出る。

だけど、私たちは頑張りましたよ。

本日はお休みの人が多かったですが、それでも声を出して2時間半、

びっしょり汗をかきました。

来月一ヶ月は自主練習に切り替えます。

場所も時間も同じですが、集まる人数によっては終了時間が変わるかもしれません。

スタート時間は変わりませんので、体験ウエルカムです!

さてさて日焼け止め、塗っていますよね、皆さん。

ソフト女子の宿命、日焼け。

日焼け止めって、日焼け止めの商品に記載されているだけのUVカット効果を得るには5cm×7cm(35平方cm)に対し、70mg(0.07g/0.07mL)塗布する必要があるって知ってました?でも、たいがいの人が規定量の半分も使っていないと言われています。規定量を塗布していないという事は、その分UVカット効果も半減してしまうわけです。それも塗るんじゃなくて、押し込むように塗布しないと正しく効果が発揮されないものらしいですよ。70mg塗布しておけば半日は塗り直しなしで大丈夫ですって。でもその量って、ありえないほど肌が重くなります。だから30分おきくらいに日焼け止めを肌に押し込まないといけないわけですよ。どちらもしんどい話ですね。

ちなみに私が若い頃は色黒七難隠す、ということで顔も小麦入りが大流行した時代ですよ。もう今更頑張っても、蓄積されたものの量が半端ないですからね。


 
 
 
bottom of page